LGBTQIA+」カテゴリーアーカイブ

『ハッシュ!』『52ヘルツのクジラたち』

『ハッシュ!』2001年11月公開、橋口亮輔監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆
 付き合い始めて間もないゲイのカップル。勝裕はカミングアウトはしておらず、どこか自分を卑下し引っ込み思案なところもある。ある時、性に奔放な女性・朝子に出会い、父親になれる顔をしているからと精子の提供を求められたことをきっかけに、双方の親を巻き込み3人の関係が複雑化していく。

『52ヘルツのクジラたち』2024年3月公開、成島出監督作品
原作:『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ著
独断と偏見のお薦め度☆☆☆☆
 うちカミさん大推薦(笑)
 タイトルは、他の鯨からは聞き取れない高い周波数で鳴くため「世界でもっとも孤独なクジラ」といわれている52ヘルツの鯨から。そんな鯨が居たとは……
 児童虐待・家庭内DV・介護・トランスジェンダー等の今日的な問題を取り上げた傑作。

2025年5月28日

『セルロイド・クローゼット』『ヌードの映画史~黎明期から現代へ~』『インスペクション ここで生きる』

『セルロイド・クローゼット』1997年2月公開、 ロブ・エプスタイン・ジェフリー・フリードマン監督作品
ハリウッドの映画史において、性的少数者(LGBT)はどのように描かれてきたのかを、映画のシーンと映画関係者へのインタビューを通して描いたドキュメンタリー。

『ヌードの映画史~黎明期から現代へ~』2020年公開、ダニー・ウルフ監督作品
ハリウッドの映画史を、俳優のヌードを通して振り返ったドキュメンタリー。有名な映画人たちのコメントやヌードシーンが多々でてきます。

『インスペクション ここで生きる』2023年月8公開、エレガンス・ブラットン監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆
 ゲイであることから実の母親に疎まれ、16歳から10年間ホームレスとして過ごした青年が、存在意義を見いだそうと海兵隊に入隊した青年。教官から猛烈なしごきを受け、さらにゲイであることが周囲に知ると激しい差別にさらされてしまう。
 監督が自身の半生をもとにゲイであることと差別を真っ向から描いた実録ドラマ。

2024年9月13日

『劇場版 きのう何食べた?』『シャイニー・シュリンプス!世界に羽ばたけ』『ひみつのなっちゃん。』

『劇場版 きのう何食べた?』2021年11月公開、中江和仁監督作品
原作:マンガ《きのう何食べた?》シリーズ(よしながふみ作)
独断と偏見のお薦め度☆☆☆☆
人気TVドラマ「きのう何食べた?」のキャスト&スタッフで映画化した劇場版。
雇われ弁護士のシロさんとその恋人で美容師のケンジの日常(特に食事)を描いた作品。ある日、シロさんの提案で、ケンジの誕生日プレゼントとして京都旅行に行くことに……
マンガはモーニング誌で読んでますし、TVドラマもカミさんと観てます。大好き(笑) (^o^)/
しかし、ケンジ役の内野さんは、クネクネし過ぎではないでしょうか(爆)

『シャイニー・シュリンプス!世界に羽ばたけ』2022年10月公開、セドリック・ル・ギャロ&マキシム・ゴヴァール監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆
「シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち」の続編。フランス映画。
ゲイの水球チーム「シャイニー・シュリンプス」は、LGBTQ+の祭典のため東京へと旅立つ。しかしその道中で、ゲイを差別しゲイ狩をしているロシアの街で一晩を過ごす羽目になってしまう。
ほぼ東京は出てきません(笑)前作よりパワーダウンしたかも。お馬鹿で明るくてちょっぴり悲しくてパワー満載。

『ひみつのなっちゃん。』2023年1月公開、田中和次朗監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆☆
大切な恩人であり友人であるなっちゃんの死をきっかけに集まった3人のドラァグクイーンが、なっちゃんが“オネエ”であることを知らない家族のため、普通の“おじさん”としてお葬式に参列するまでのてんやわんやを描いたロードムービー。

2024年1月17日

『シャイニー・シュリンプス! 愉快で愛しい仲間たち』

『シャイニー・シュリンプス! 愉快で愛しい仲間たち』2021年7月公開、セドリック・ル・ギャロ監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆☆
LGBTQ+によるスポーツと文化の世界的祭典「ゲイゲームズ」出場を目指す、実在するゲイの水球チーム「シャイニー・シュリンプス」をモデルにしたヒューマンドラマ。ギャロ監督は実際のメンバーでもある。
ゲイへの差別的な発言の罰として、ゲイの水球チームがフランス代表として「ゲイゲームズ」に出場できるようにすることを命じられた元オリンピックの水泳選手が、くせ者ぞろいのメンバーをコーチする中で信頼関係を築いていく……
フランス映画って、こういう題材は上手いこと撮るよなあ。変に構えることも無くさらっと描いていてしかも深いという。

2023年6月29日