2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
メタ情報
作成者別アーカイブ: 編集部
読切短編小説「寿命を教えてもらえたら」 糸井翼
http://sf-fantasy.com/magazine/novel_s/itoi-tsubasa/Tell_me_your_life_end.html 個人個人の余命のデータが、アプリによって本人に知らされるようになった 時代。主人公が勤務する健康食品会社に、厚生局の職員とそのアプリ運営会社 の担当者が来た。余命延長の実証事業の対象として我が社が選ばれたわけだが…
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
読切短編小説「トオカミエミタメ」 小林蒼
http://sf-fantasy.com/magazine/novel_s/h_kobayashi/tookami_emitame.html この作品は第3回日本SF作家クラブの小さな小説コンテストの共通文章 https://www.pixiv.net/novel/contest/sanacon3 から創作したものです。 古来の日本語に「吐晋加美依身多女(とおかみえみため)」という言葉がある。 神さま、微笑んでくださいという意味だ。人は巨大な船を神とあがめ、神との 仲立ちを担う「遣神使(けんかんし)」が居た。これは、その遣神使の物語。
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
読切短編小説「熱帯魚」 小林蒼
http://sf-fantasy.com/magazine/novel_s/h_kobayashi/tropical_fish.html 母から頼まれた今日のミッションは、ダウンロードしたデジタルの熱帯魚を 処分すること。いったいどうやれば処分できるのだろうと、僕は電車に乗って 出かけたのだが……
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
読切短編小説「ドクター松ヶ戸の科学恐怖夜話 リサイクル?」 稲葉小僧
http://sf-fantasy.com/magazine/novel_s/inaba/Dr.Matsuyama_Recycle.shtml 松ヶ戸際江洲(まつがとさいえす)博士、今回の実験はというと、特殊薬液を 用い、四肢損傷した重傷者に、死体のキレイな部位と入れ替えようというもの。 はてさて上手く行くのでしょうか?
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
SFファンクラブ探訪『SFM同好会/宇宙気流 後編』
http://www.sf-fantasy.com/magazine/inquiry/231201.shtml 前回から間が空いてしまったのですが、在京の老舗中の老舗 「SFM同好会/宇 宙気流」後編です。創成期からのメンバーで、現在「宇宙気流」の編集・発行 を手がけられている林芳隆さんに、前編に引き続きおうかがいしました。
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
連載長編小説『ラブライフ(仮)』 たなかなつみ
http://www.sf-fantasy.com/magazine/novel_l/n-tanaka/Temporar_LOVE-LIFE/part09.html ついにケイを送り返したリュウ。しかし代わりに届いたジェイとの不本意な 日々も、ジェイが事故で破壊されてしまったため終わりを告げる…… 人間にとって愛するとは何なのか?人間とアンドロイドとの関係を通して語 られる、最後に残った愛の要素とは?
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
連載長編小説 ようこそ大宇宙へ! 超古代の巨大宇宙船で宇宙を征く 稲葉小僧
http://www.sf-fantasy.com/magazine/novel_l/inaba/part54.shtml 長い放浪の旅から実家の菓子屋に帰ってきたフーテンの寅さんならぬ、ティ ゲル。今回は例の御仁からの贈り物を携えてのご帰還らしい(笑) 以下、作者から 長編の方は、これは題名でも分かるとおり、男はつらいよ、のスペースオペラ 版(笑)少し悪乗りしすぎて、寅さんとイエス・キリストの出会いと宴会まで 描いちゃっているのはご愛嬌ってことで(笑)
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
アニメチェックリスト「アニメ・チェックリスト」 迷子@岡山
http://www.sf-fantasy.com/magazine/anime/mokuji/index1.shtml 老いも若きもアニメが大好き。ということでアニメ大好きおじさんこと「迷子 @岡山」さんが、好きなアニメについて縦横無尽に語ります(笑) 今回取り上げたのは、以下 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉」 「ティアムーン帝国物語」「葬送のフリーレン」
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
映画チェックリスト「SF映画及びその他の役に立たないチェックリスト」 雀部陽一郎
http://www.sf-fantasy.com/magazine/chronology/ 今回の追加映画 『ジェミニマン』『デュアル』『MEN 同じ顔の男たち』『パッセンジャー』 『ヴォイジャー』『ジャッジ』『銀平町シネマブルース』『僕が愛したすべて の君へ』『君を愛したひとりの僕へ』『カラフル』『金の国 水の国』
カテゴリー: 作品紹介
コメントは受け付けていません。
●編集後記
ウクライナ方面もまだまだのようなのに、今度は中東も大変なことに。コロナ はあまり話題に上らなくなりましたが収束してないし、今年はインフルエンザが 猛威を。それに加えて、年末になって急に寒さも厳しくなり身体がついていきま せん(泣;)読者の皆様もご自愛下さいませ。 雀部陽一郎 (監修/書評子) これを書いてる今、まだ編集作業が終わっていないのですが、 この年末はなんか色々とあってやたら忙しかったです。(公私ともに……) 家では年賀状を刷ろうとしたら、レーザープリンタのドラムが壊れたらしく、 結局プリンタを交換するハメに。とはいっても年賀状にはまにあわないので、 コンビニ印刷でえっちらやる予定。 おおむらゆう (編集) 今年はなぜか年末年始に仕事が少ないので、映画でも行くかなーと思って上映 中の映画ラインナップを見たらSFが無い。いやジャンル的にはあるのかもしれな いけど宇宙船とかロボットとか地球の危機とかそういう派手な特撮物が無い。そ ういえば減りましたね、ヒーローとか怪獣とかばかりで未来社会を描いた作品が。 時代の流れなのかもしれませんが、重厚な近未来物が観たいぞ。 福田弘生 (Anima Solarisプロデューサー)
カテゴリー: sf-fantasy
コメントは受け付けていません。