「AKIのキネマまんぽ」ウェルズはユーモア作家!  AKI

http://www.sf-fantasy.com/magazine/column/cinema/201009.shtml

 光文社から古典新訳文庫として、H.G.ウェルズの『盗まれた細菌/初め
ての飛行機』。帯に、「名作『タイムマシン』を生み出したSF作家でありな
がら、飛び抜けたユーモア感覚の持ち主でもあった!」と書かれているように、
従来のウェルズとはちょっとひと味違った小説が盛り込まれています。
 年末まで、ちょっとSF的映画は種切れになりそうなのですが、今月紹介す
る映画は以下の4本です。
『ソルト』『ちょんまげぷりん』『ヒックとドラゴン』『ヤギと男と男と壁と』

カテゴリー: 作品紹介 | コメントをどうぞ

編集後記

今月も体制移行中でガタガタですが、執筆陣はシャンダイアの作者以外とても頑張っておりますので、ぜひお読みください。

福田弘生 (sf-fantasy.com プロデューサー)

———-
10周年記念のダブリ本放出。まだ以下の本が残っていますので、ぜひご応募を!
○coco「今日のハヤカワさん3(カルタつき)」一冊
○大森望「狂乱西葛西日記」一冊
○ダン・シモンズ「イリアム」一冊
○藤崎慎吾『祈望(きぼう)』一冊

雀部陽一郎 (監修/書評子)

カテゴリー: sf-fantasy | コメントをどうぞ

SF的な夢をみた

自分は対爆(どるちゃんの造語)戦士で、相手の正規軍に連行されようとしている小物の対爆戦士を助けようとでばる。だが小物の対爆戦士はそのままあきらめて連行される。結局一人で戦うしかないのであった。
手から爆発させて(孫悟空のカメハメ派みたいなもの)正規軍を抹殺する。それぞれによって対爆力があって、自分のは力のコントロールがきかないぐらいいつも大きなものであり、拳銃ぐらいの大きさの対爆力までのミニサイズまでいろいろある。
その対爆には欠点があり、手から爆発させた後、手から物凄い体臭が出て臭いのである。そのため一般市民からは対爆戦士は忌み嫌われている。
トイレで少しでも匂いを消そうと手を洗っていると、対爆戦士になったばかりの少年がかけこんでくる。遠くで正規軍が少年を探している感じがある。少年を助けて一緒に逃げることになる。少年のおやじ(雰囲気かにえけいぞう)が経営している寿司屋があって、少年と一緒に逃げてかくまってもらうことにする。迷惑かけるといけないから、裏から逃げようとすると、寿司屋のおやじは自分がなんとかするからここにとどまってくれという。

ここで目が覚めた。体臭が臭かったのと、トイレにいきたかったのと、寿司食べたいぐらいお腹すいていたのかなと思った。

カテゴリー: sf-fantasy | コメントをどうぞ

猛暑日

凄いっすね。おいら含めて編集スタッフが皆、体調不良で潰れてます。
当然のごとくシャンダイアも書いていません。
もうセントーンの戦後処理なので、淡々と書きましょう。

カテゴリー: sf-fantasy | コメントをどうぞ

ゼルビア

ヴェルディには勝ちましたが、J2昇進の条件は満たさず見送り。
仕方ありませんね、野津田の現状では。
スポンサーの離脱を最小限に食い止めるため、チームには頑張ってもらって、僕らは変わらず応援を続けましょう。

カテゴリー: スポーツ | コメントをどうぞ

仮面ライダーオーズ/OOO

面白かったんじゃないでしょうか。
良かったWの後だからきついかなと思ったら
思いっきりギャグに振ってきましたねえ。
また1年楽しめる、嬉しい。
カテゴリー: sf-fantasy | 1件のコメント

ヒロミジャパン

たった2試合ですが出撃ですね、wktk。
長谷部の離脱は残念ですが、久々に新鮮な代表を
見ることができそうで楽しみです。

そして明日、天皇杯でいよいよゼルビアがヴェルディと対戦。
こっちも楽しみだ。

カテゴリー: スポーツ | コメントをどうぞ

ランペイジ

知らなかった、「特攻野郎Aチーム」の映画に出てんじゃん。
入場がうんざりする程長い選手だったけど、強いこた強かった。
また試合を観たいなあ。

カテゴリー: スポーツ | コメントをどうぞ

新型iPod

PodだかPadだかPhoneだか、混乱しますが
iPod shuffleにホイール復活。これは朗報。
iPod nanoはタッチパネルになったけど、これはどうだべ。
現在の形が一番カッコイイと思うけど。

iPhoneはGPSがあって便利ですがさすがに重いので
安いshuffleを一個欲しいっすね。

カテゴリー: 一般 | コメントをどうぞ

Eudora

僕はアドレスごとにメーラーを変えて楽しんでいるのですが
一番信頼していたEudoraがおかしくなってしまいました。
OSや色々なソフトをアップデートした関係かな。
再インストールしても駄目。

今時Eudoraと思うかもしれませんが、インターネットを
始めたころからメールはEudoraだったんですよ。
何とか復活させたいところですが・・・

カテゴリー: 一般 | コメントをどうぞ