原作は野尻抱介。
富士見ファンタジア文庫(富士見書房)より新装版が
2006年10月から2007年8月まで全4巻刊行された。
女子高生が宇宙飛行士となって活躍するSFである。
2007年2月21日から5月17日までWOWOWでテレビアニメ版が放送された。
宇宙開発団体「ソロモン宇宙協会(通称SSA)」は、南太平洋にある
ソロモン諸島の島・アクシオ島で、日本初となる有人ロケットの打ち上げを計画していた。
しかし、計画は思うように進まず失敗の連続。
責任者である所長・那須田勲の元に日本政府から「失敗したら計画を打ち切る」との通達が届く。
失敗続きの新型ロケット「LS-7」の代わりに、実績がある旧型ロケット「LS-5」を
導入する決意を固めた那須田たち。しかしLS-5はパワーが不足していた。
そんなある日、SSAの所長・那須田と医学主任・さつきは、父を捜しにやって来た
女子高生・ゆかりと出会い、彼女を宇宙飛行士にする事を思いつく。
パワー不足でもゆかりの体重なら問題は無い。
果たして、有人飛行は成功するのか?
★ 森田 ゆかり(もりた ゆかり)
本作の主人公。16歳。名門ネリス女学院に通っていた。行方不明となった父親を探すため
ソロモン諸島に乗り込んだが、ひょんなことから宇宙飛行士になってしまう。
本人は「普通」と思い込んでいるが、実際には派手な所もあり、大胆不敵。
意地っ張りな性格の持ち主だが、姉御肌の一面も。
★ マツリ
16歳。アクシオ島在住のタリホ族。酋長(ゆかりの父)と
魔法使い(シャーマン)の娘で魔法使い見習い。
ゆかりの異母妹で、ゆかりとともに宇宙飛行士になる。性格は楽天的で天然ボケだが、
サバイバル知識とシャーマンの血を受け継いだ動物的勘で仲間達をバックアップする。
★ 三浦 茜(みうら あかね)
ネリス女学院の生物部に所属する品行方正な優等生。
内気で引っ込み思案の所があるが、ゆかりに宇宙飛行士にならないかと
誘われたことをきっかけに宇宙飛行士を目指すことになった
mission 01 ディスティニィ destiny
mission 02 アッセンブリ assembly
mission 03 ランチパッド launch pad
mission 04 カウントダウン count down
mission 05 イグニッション ignition
mission 06 コントロール control
mission 07 グラヴィティ gravity
mission 08 セパレーション separation
mission 09 キックモーター kick motor
mission 10 オービター orbiter
mission 11 ターンスタート turn start
mission 12 ロケットガール rocket girls
アニメは原作を超えている、小説も素晴らしいがアニメは更に良い。