日本未公開」カテゴリーアーカイブ

『フューチャー・ウォーズ』『デイ・アフター・トゥモロー・ウォー』『インデペンデンス・デイ2025』

『フューチャー・ウォーズ』2024年5月公開、フランソワ・デスクラック監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆ フランス映画
 2555年の未来。地球は荒廃し人類絶滅が迫っていた。その未来からやってきたタイムトラベラーが、荒廃のきっかけとなった原発のメルトダウンを阻止しようとするが、歴史改変を阻止しようとする時空警察の妨害が。タイムトラベラーが、きっかけとなる事故の責任者(悪徳社長)とその娘を過去から未来へと拉致してきて、原発阻止を要請するのだがというお話し。
 昔、西暦2525年(ぜーガーとエバンス)というヒット曲がありました(笑)

『デイ・アフター・トゥモロー・ウォー』2021年製作日本公開予定無し、ハビエル・デル・シド監督作品
「デイ・アフター・トゥモロー」+「トゥモロー・ウォー」の有名作品のお題拝借低予算作品
 ちょっと珍しいグアテマラ映画。
 荒廃した近未来。「ジ・アイ」と呼ばれる超越的存在に自らの支配を委ねた人類は、豊かな北米世界と壁に囲まれた貧しい南米世界に別れ、自由を求める人々はレジスタンスを続けていた……
 南米からの脱出がメインテーマなのかなあ。主人公の目的がはっきりしてないし、突如ポルノ撮影が始まったりして、なんじゃこれはと(笑)

『インデペンデンス・デイ2025』2024年製作日本公開予定無し、エイドリアン・アビラ監督作
 有名作品のお題拝借作品ですな。いかにも低予算らしく、お金のかからないあまり重要で無いシーンの時間が長い(笑)エイリアン(モンスター?)は一瞬登場するが、制作費の関係(笑)ですぐに居なくなるという。
 ニューヨーク上空に巨大な球体型の飛行物体が出現し、丁度宇宙を観測していたのが宇宙学者のモロー博士の息子。それを報告したモロー博士が手腕を買われ、ヘリで調査を行なうことに。球体は電波や赤外線には無反応だったが、レーザーを照射した途端、ヘリを攻撃し始める。しかもその球体が多数地球に接近しつつあることが判明し……。

2025年5月24日

『インデペンデンス・デイ2024』『デイ・アフター・トゥモロー2024』

「ヒット作+年号」の題名を付けられた映画はクソであるの法則(笑)
ネットでググると、同じ配給会社で、元々そういう作品の配給元だそうな。知らなかった(汗;)

『インデペンデンス・デイ2024』2023年、エイドリアン・アビラ監督作品
太陽系外の惑星から、探査船が持ち帰えったのは、恐怖の宇宙生命体だった。それと闘う科学者たちなのですが、まあエイリアンがしょぼい。筋立ても酷い。演技大げさと三拍子揃ってるぞ(笑)

『デイ・アフター・トゥモロー2024』2023年、ジェームス・マホニー監督作品
凍結しはじめた大西洋をなんとかするために米軍の最新鋭潜水艦が現地に向かう。原因となった地滑りによる堆積物を取り除くことが必要になった彼らは、特殊爆弾を装填した魚雷を震源に撃ち込み、新たな地震を起こしそれを取り除こうとする。
潜水艦内部とアメリカの司令部とで、何かゴニョゴニョするだけの映画(笑)

2024年11月18日

『3022』『G-LOC ジーロック』

 日本での公開予定が無いようなので、SF年表には入れません。
『3022』2019年(日本未公開)、ジョン・スーツ監督作品
 3022年のSFかと思ったのは内緒(笑)宇宙ステーションにやってきてから3022日の出来事。
 22世紀末、エウロパと地球を中継する役割を持つ宇宙ステーションで生活するクルーたちに届いたのは、地球が壊滅したという絶望的なメッセージだった。未来に絶望する彼らは、遭難したシャトルを見つけるが……
 人間が、とことん絶望的な環境に置かれるとどうなるかを、宇宙を舞台に考察した作品!

『惑星戦記 G-LOC ジーロック』2020年(日本未公開)、トム・ペイトン監督作品
 氷河期に入った地球の近傍に出現した「ゲート」は、新太陽系へと繋がるワームホールの入り口だった。地球人の一部は地球から脱出し、新太陽系の「リア」に移住していた。地球の1年は「リア」では18年に相当する。8年前にAIエディソンと共に宇宙船に密航した男は、ワームホールを通りリアの難民ステーションに向かうが、その途中で遭難していた宇宙船ニーサと遭遇する……
 リアでは、地球難民受け入れ反対派が多いけれど、人道的立場から受け入れ賛成派もいます。
 未来と、別の惑星を舞台にした難民問題を追及した作品!

2024年3月20日