『狼の紋章』1973年9月公開、松本正志監督作品
原作:平井和正《ウルフガイ》シリーズ
独断と偏見のお薦め度☆☆☆☆
原作に沿って映画化されているので、SF者にも楽しめます。懐かしい。
松田優作のデビュー作(敵役)としても知られてます。
『キューティハニー』2004年5月公開、庵野秀明!監督作品
原作:永井豪の漫画『キューティーハニー』、主題歌: 倖田來未
独断と偏見のお薦め度☆☆☆1/2
低予算ながらも楽しめました。主役のサトエリ嬢を愛でる映画です(笑)
2025年2月13日
『狼の紋章』1973年9月公開、松本正志監督作品
原作:平井和正《ウルフガイ》シリーズ
独断と偏見のお薦め度☆☆☆☆
原作に沿って映画化されているので、SF者にも楽しめます。懐かしい。
松田優作のデビュー作(敵役)としても知られてます。
『キューティハニー』2004年5月公開、庵野秀明!監督作品
原作:永井豪の漫画『キューティーハニー』、主題歌: 倖田來未
独断と偏見のお薦め度☆☆☆1/2
低予算ながらも楽しめました。主役のサトエリ嬢を愛でる映画です(笑)
2025年2月13日
『ミュータント・ニンジャ・タートルズ3』1994年7月公開、スチュアート・ジラード監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆
お馴染みタートルズが日本の戦国時代にタイムスリップして大活躍!?。
忍者亀なので、いつかは日本にやってくると信じてました(笑)
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』2023年8月公開、スティーヴン・ケイプル・ジュニア監督作品
独断と偏見のお薦め度☆☆☆1/2
こちらもお馴染みトランスフォーマー。彼ら(マクシマルたち)の出自と闘いが語られます。
2024年11月19日
どちらも原作(マンガとアニメ)がある作品の実写化。
どちらの監督にも原作に対する愛と敬意は感じられるのですが、たぶんその受け取り方が日本と海外とではずいぶん違うのではないかと。
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』2017年8月公開、三池崇史監督作品
原作:「ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない」荒木飛呂彦著
独断と偏見のお薦め度☆☆☆1/2
美しい海沿いの町・杜王町で次々起こる変死事件、その裏にはスタンド使いの黒い影が。SFファンにはお馴染みのジョジョの実写化。若干の違和感はあるものの、なるほどそう来たかという感じです(笑)熟年世代にもお薦めできます(^o^)/
『聖闘士星矢 The Beginning』2023年4月公開、トメック・バギンスキー監督作品
原作:『聖闘士星矢』車田正美著
独断と偏見のお薦め度☆☆1/2
アニメが流行ったのは、40年弱前かなぁ。息子たちが幼稚園→小学校で剣道を始めたころなので懐かしい(笑)
カードを集めるのが流行っていて、本体のスナック菓子は捨てられて、そういう問題のハシリだった気がします。
主人公は新田真剣佑君なのですが、やはり作りというか全体にバタ臭い作品になってます。←好き好きだとは思いますが。どっちかというと私のような熟年世代より一世代前の、アニメを見て育った世代向け。
2024年11月18日
『スーパーディープ』アルセニー・スーヒン監督作品、2020年11月公開
独断と偏見のお薦め度☆☆☆
ソ連の永久凍土層の下にある研究施設には、超深度12000m(スーパーディープ)の掘削坑が隠されていた。そこで突然未知の病気が発生、実権を握るモロゾフ大佐は、天才科学者のアンナに極秘調査を命じた……。アンナのたった一つの冴えた結末の付け方とは。苦い結末のロシア製ゾンビ物。
『ブラックアダム』ジャウム・コレット=セラ監督作品、2022年12月公開
独断と偏見のお薦め度☆☆☆
何も考えずに楽しめるDCコミックス映画です。ドウェイン・ジョンソンが、とぼけた味を出そうとしているのですが、その体躯で言われると怖いぞ(笑)
2023年10月27日