sasabe

著者インタビュー関連書籍

杉村修先生著者インタビュー関連(年代順)

『注文の多いカウンセラー』杉村修著 2016.12.16、北の杜編集工房、556円 宮沢賢治のような童話作家になりたかった引きこもりの主人公の成長譚。佐藤司、27 歳の前に突然可憐な美少女が現れた。彼女は「ひきこもりカウンセラー」を名乗り...
著者インタビュー関連書籍

『夏の丘 ロケットの空』岡本俊弥著

『夏の丘 ロケットの空』岡本俊弥著 表紙: Photo: iStock by Getty Images/ Deklofenak 2022.3.28、スモールベアプレス、Kindle版、380円 収録作: 「子どもの時間」「銀色の魚」「空襲...
ゲンロンSF関連

榛見あきる先生著者インタビュー関連資料

『虹霓のかたがわ』榛見あきる著、蔵西装画 2022.1.15、株式会社ゲンロン、Kindle版、440円 第4回ゲンロンSF新人賞受賞作 やむなき妥協策から観光都市と化した近未来のチベット。そこには世界最大の仏教学院(ラルンガル・ゴンパ)...
著者インタビュー関連書籍

福江純先生著者インタビュー関連

『やさしいアンドロイドの作り方―SFはどこまで現実になるのか』福江純著、福田武比呂装画 1996.3.5、大和書房、1500円 タイムマシンの作り方・宇宙移住の実現性から遺伝子操作・不老不死、ロボットが持つ可能性まで、科学の「今」を解説す...
著者インタビュー関連書籍

松崎有理先生著者インタビュー関連本

『イヴの末裔たちの明日』松崎有理著、カシワイ装画 2019.11.29、東京創元社、Kindle版、1777円 【収録作】「未来への脱獄」刑務所で同室の男はタイムマシンを作ろうとしていた……「ひとを惹きつけてやまないもの」長く未解決だった...
時代小説

《草紙屋薬楽堂ふしぎ始末》シリーズ完結記念著者インタビュー(丹地陽子作品集)

『草紙屋薬楽堂ふしぎ始末』平谷美樹著、丹地陽子カバーイラスト 2016/10/15、大和書房、680円 「謎を解いて、見事に怪異を鎮めてみせるよ」 時は文政、江戸の通油町にある本屋・草紙屋薬楽堂に戯作を持ちこんだのは、地味な三筋格子の着...
FC探訪用

ふくろうの本「野田SFコレクション」

『図説|ロボット 野田SFコレクション』野田昌宏著 2000.11.30、河出書房新社、ふくろうの本、1800円 序章:ロボットに託した人類の夢 1,ロボットSFの誕生 2,花開くパルプSFの時代 3,ロボットとアンドロイド 4,ロボット...
FC探訪用

「宇宙気流」(SFFC探訪関連)

SFファンクラブ探訪「SFM同好会/宇宙気流」 現在入手可能な「宇宙気流」誌の表紙画です。 内容等については、森田裕氏の「宇宙気流のページ」にリンクしてます。 「宇宙気流チェックリスト」 SFファンクラブ探訪「SFM同好会/宇宙気流」前編...
未分類

「昭和50年男 特集『オレたちのリアルなSF』」

こんな雑誌が出ていたとは(汗;) 特集「オレたちのリアルなSF」 chap.1「遭遇」 ・SFの新たな地平を見せてくれた押井守 インタビュー記事です。押井監督とは生年が一緒(s26年)なので、おっしゃっていることは凄くよく分かる。同じ年...
FC探訪用

「日本SFフェスティバル・岡山会場 プログラムブック」

「日本SFフェスティバル・岡山会場 プログラムブック」 1983年4月24日 三木記念ホール 片付けしていたら懐かしいパンフが出てきました。 岡山で開催された唯一のSF大会です。 私はスタッフじゃなかったのですが、岡山SFファンクラブの仲...
タイトルとURLをコピーしました