アニメ 漫画を中心に振り返ります
1950年代から2010年代に至るまでの社会の変化や、人々の欲望の変遷を、映画・音楽・大衆文学・テレビ放送・アニメーション・ゲーム・ファッションといった幅広いサブカルチャーの盛衰を辿ることで読み解くシリーズ。各時代を象徴するコンテンツや社会現象を映像・音声付きで多数引用しながら、研究者による証言も交えて構成している。
『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』
シーズン1(アメリカ編)
シーズン2「逆説の60-90s」(ヨーロッパ編)
シーズン3「日本 逆説の60-90s」
シーズン4「21世紀の地政学」
戦後1960年代から2010年代まで、時代の空気の変遷を描く、全18回シリーズ。 戦後の国際関係の力学が劇的に変わった90年代。
少なくとも「世界サブカルチャー史」とは看板に偽りありで、「映画を通して見るアメリカ史」ぐらいが内容に合っている。
–
———-
朝鮮戦争(1950年〜1953年)
サンフランシスコ講和会議、日本国との平和条約(1951年)
スエズ危機(第2次中東戦争、1956年〜1957年)
米国で赤狩り(マッカーシズム)
58年に発足した西ヨーロッパ6カ国の市場統合を目指した共同体。 略称EEC European Economic Community 1957年3月25日に調
日本で皇太子明仁親王(現上皇)と正田美智子(現上皇后)の成婚(1959年)
1957年 人工衛星 スプートニク1号
————-
日本の世相
テレビの本放送がスタート(1953年)
第五福竜丸事件(1954年3月1日) – 米軍のビキニ環礁水爆実験による放射性降下物を浴び、日本の遠洋マグロ漁船が被爆。
ゴジラ映画公開(1954年11月3日)
トヨタ・クラウン発売(1955年)
売春防止法成立(1956年)
東京タワー完成(1958年)
伊勢湾台風による甚大な被害(1959年)
———–
1960
1960年
6月15日 – 安保闘争。本事件で樺美智子が死亡する[書籍 3]。
9月10日 – カラーテレビの本放送開始[書籍 4]。
10月12日 – 日本社会党の浅沼稲次郎委員長が演説中、右翼の山口二矢に暗殺される[書籍 5]。
1961年
三重県で四大公害病の一つ四日市ぜんそくが発生。
1962年
6月23日 – 日米安全保障条約改定が発効。
1963年
1月1日 – フジテレビで日本初のテレビアニメである「鉄腕アトム」が放送開始[書籍 9]。
4月7日 – NHK大河ドラマが放送開始される。第1作は「花の生涯」。
3月31日 – 吉展ちゃん誘拐殺人事件が起こる[書籍 10]。
10月1日 – 東海道新幹線開通[書籍 14]。
10月10日 – 東京オリンピック開催[書籍 15]。プ
1965年
10月2日 – 朝永振一郎が16年ぶりに日本人2人目のノーベル物理学賞を受賞。
。
1966年
6月22日 – 三里塚闘争が始まる。
6月29日 – ビートルズ来日[書籍 19]。
7月17日 – ウルトラシリーズ第2弾『ウルトラマン』が放送開始[書籍 20]。
1967年
10月18日 – ツイッギーの来日[書籍 22]により、日本にミニスカートブーム到来。
1968年
10月17日 – 川端康成が日本人3人目で部門初であるノーベル文学賞を受賞[書籍 26][書籍 27]。
12月10日 – 府中刑務所の外側で三億円事件が発生する[書籍 26][書籍 28]。
1969年
1月18日~19日 – 東大安田講堂攻防戦:学生運動が東京大学安田講堂占拠で頂点に[書籍 29]。
5月26日 – 東名高速道路が全線開通[書籍 30][書籍 31]。
8月9日 – 全日本フォークジャンボリー開催
12月1日 – 小学館の学習雑誌で藤子・F・不二雄の児童向け漫画「ドラえもん」が連載開始。
————–
1960年
ベトナム戦争(〜1975年)
1961年
4月12日 – ソ連のボストーク1号人類初の有人宇宙飛行
1962年
8月6日 – 女優のマリリン・モンローが死去。
10月16日-10月28日 – キューバ危機。
1963年
11月22日 – 米ケネディ大統領暗殺される(ケネディ大統領暗殺事件)。
1964年
5月 – ペンジアスとウィルソンが宇宙背景放射を発見。
10月1日 - 世界初の高速鉄道、東海道新幹線開業。
1965年
2月21日 – マルコム・Xが暗殺される。
2月-1968年10月 – 米国が北ベトナムを北爆。
3月18日 – ソ連のボスホート2号により人類初の宇宙遊泳。
1966年
5月16日 – 中華人民共和国文化大革命開始。
1967年
6月5日 – 第三次中東戦争勃発。
8月8日 – 東南アジア諸国連合(ASEAN)結成。
1968年
→詳細は「1968年」を参照
4月4日 – キング牧師暗殺。
8月20日 – ワルシャワ条約機構軍がチェコスロヴァキアに侵攻(プラハの春の終焉)。
1969年
7月20日 – アポロ11号が人類初の月面着陸。