月別アーカイブ: 12月 2022

平谷美樹先生著者インタビュー関連書

『貸し物屋お庸謎解き帖 百鬼夜行の宵』平谷美樹著、丹地陽子イラスト 2022.12.15、だいわ文庫、858円、Kindle版858円(書影はKindle版) 「凧、凧揚がれ」“凧の骨を貸してくれ”とやって来た童が心に秘めた願いとは?  「貸家と散り桜」貸家の仲介を頼まれたが“縁起がいい”はずの仕舞屋に居たのは? 「百鬼夜行の宵」坊主の着物を借りに来た二人組、生兵法は怪我のもととはよく言ったもので 「貸し物卒塔婆」大店の跡取り息子で評判の悪い三人組。卒塔婆を十枚借りに来た理由は? 「信輔と十人」安布団を十組借りたいとやってきた元女衒。お庸の立てた景迹は? 「雪と綿帽子」因縁のある陸奥国神坂家の江戸家老橘が、用人の花嫁衣装を借りたいとやってくる。しかも、背格好が同じだから、お庸に届けて欲しいという怪しい依頼だ。  お客が求める貸し物の陰に隠れた悩みや事情を見抜いて収めるお庸の景迹(謎捌き)が痛快な、大人気書下ろし時代小説シリーズ 『渡裸の渡し』平谷美樹著、本田淳装画 2021.4.16、小学館、Kindle版220円 十歳ほどの娘にすぎないむつは、人間を超える力を持つ八百比丘尼になる運命。精神は子供のままであるむつを修行させようと、峻岳坊高星と百夜は津軽への旅に出る。が、むつの持つ力が様々な怪異と霊気を呼び寄せてしまう。千住大橋界隈にさしかかった一行は、さっそく加持祈祷を頼まれることに。 『九つの目の老人』平谷美樹著、本田淳装画 2021.6.18、小学館、Kindle版220円 神に近いものになろうとしている少女、むつを修行させるため、津軽への旅に出た百夜一行。宇都宮の宿に現れたのは、目のない顔を持つ白髭の老人と九つの光の玉。その正体がわからぬ百夜は、いつになく苛立っている。 『聖の思惑』平谷美樹著、本田淳装画 2021.12.17、小学館、Kindle版220円 神になろうとしている少女・むつは、旅先で出羽国に行きたいと突然言い出した。その夜、百夜とむつは師匠の峻岳坊高星も気づかぬ間に攫われてしまう。二人は黄泉の世界に踏み込み、次々と異形のモノたちに襲われる。果たしてこの恐るべき力をふるうものは何者なのか。 『宿坊の夜』平谷美樹著、本田淳装画 2022.4.15、小学館、Kindle版220円 むつの願いで早池峰山詣でに向かった百夜の一行は、雪の夜に麓の主のいない宿坊に泊まることに。 ただならぬ気配を感じながら宿坊に入ると、そこには3人の先客がいた。旅の女のしめ、行商人の為造は怪異が起きていると訴えるのだが、若い僧侶の法稔は頑なにそれを否定する。 『むつとの別れ(上) 八卦置き』平谷美樹著、本田淳装画 2022.6.17、小学館、Kindle版220円 だんだんと神に近づいていくむつを連れて、百夜の一行は八戸藩に入った。そこで未来の出来事を確実に当てて、米問屋や材木商に大儲けさせている占い師の噂を聞く。謎の素性の八卦占い師を招き寄せたむつに、山崎と名乗るその男は摩訶不思議な話を語り始めた 『むつとの別れ(下) 宇曾利山(うそりやま)』平谷美樹著、本田淳装画 2022.12.16、小学館、Kindle版220円 恐山の麓までやってきた百夜一行。いよいよ旅も終局、別れの時は近い。日も陰り、降りしきる雪の中、百夜と当来軒は、むつの導くままに山頂の宇曾利湖を目指し、山道を登り始める。しかし、その後を追う怪しい人影が…… 『図解!江戸時代―意外と住みたい?この町と、この時代!』「歴史ミステリー倶楽部」著、図版・DTP/ハッシィ 2015.10.20、三笠書房、649円、Kindle版617円  江戸時代の複雑な貨幣制度や暦・時刻、不思議なしきたりや多様な刑罰など、時代劇などでお馴染みのこの時代。しかし誤解や間違いも含めて、実際のところは知らないことだらけ!江戸の開発から幕府の統治、武士や庶民の暮らしぶりに至るまで、江戸の町と江戸時代に関する「基本としくみ」を、徹底図解でわかりやすく解説。

カテゴリー: 時代小説, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

松崎有理先生著者インタビュー関連書

『シュレーディンガーの少女』松崎有理著、佐藤おどり装画 2022.12.9、創元SF文庫、946円、Kindle版851円(税込) 【収録作】「六十五歳デス」すべての65歳に例外なく、プログラムされた死が訪れる世界。 「太っていたらだめですか?」肥満者たちをテレビスタジオに集め、公開デスゲームを開催する健康至上主義社会。 「異世界数学」あらゆる数学を市民に禁じ、違反者を捕らえては刑に処している王国。 「秋刀魚、苦いかしょっぱいか」日々の食卓から、秋刀魚が消え失せてしまった未来 「ペンローズの少女」少年が流れ着いたのは有名な生け贄儀式が残る島だった 「シュレーディンガーの少女」友人の物理学者から謎の実験に参加することを頼まれた……  様々なディストピア世界でたくましく生きのびる女性たちを描いた、コミカルでちょっぴりダークな短編集。 『シュレーディンガーの少女』に挟んであった、松崎先生謹製「販促カード」 『ユリイカ2022年11月号』 特集=今井哲也——『ハックス!』『ぼくらのよあけ』『アリスと蔵六』…マンガを夢みる 2022.10.27、青土社、1980円、Kindle版1980円 青土社の『ユリイカ2022年11月号』の紹介頁 ❖ロングインタビュー ❖今井哲也との遭遇 ❖今井哲也の読みかた ❖オマージュイラストギャラリー ❖再録「三丁目クオンタム団地」「スペースおくのほそ道」今井哲也著 ❖オマージュ短篇「不屈の蛙は青い海をみるか」松崎有理著 ❖描くことの自由とともに「今井哲也主要作品解題」 『ゾンビでわかる神経科学』ティモシー・ヴァースタイネン、ブラッドリー・ヴォイテック、鬼澤忍共著 2017.2.10、太田出版、2200円、Kindle版1760円 【ゾンビ症候群の診断書】 病名:意識欠陥活動低下障害(Consciousness Decit Hypoactivity Disorder/CDHD) 症状:CDHDは後天性の症候群で、患者は活動を意図的に制御できず、無気力で疲れきったような動きを見せたり(運動感覚消失)、喜びの感覚を失ったり(快感消失)、全般的な言語機能障害(失語症)や記憶障害(健忘症)に陥り、摂食などの欲求行動や攻撃的「闘争・逃走」行動を抑えられなくなる。患者はしばしば、見慣れた物や人を認識するのが著しく困難になり(失認症)、持続性睡眠障害が慢性的不眠症という形で表れた結果、やがて「覚醒せん妄」状態にいたる。患者はまた、反社会的行動パターン(人をかんだり食べたりしようとする)も見せ、そうした典型的暴力行為の標的は生身の人間のみに限られる。いっぽう、ほかの感染者に対しては非常に強い向社会的な行動が表れる。その証拠に、感染者は群れ、「群知能」を発揮する。” 『ゾンビ 対 数学 ―数学なしでは生き残れない』コリン・アダムズ著、小谷太郎訳、岡村亮太イラスト 2018.7.31、技術評論社、2398円、Kindle版2278円 第1章 6時間後 - 生ける屍の授業開始 第2章 7時間後 - 生ける屍の鼠算 … 続きを読む

カテゴリー: 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

『虚無回廊』music by 金属恵比寿

『虚無回廊』三冊とCD『虚無回廊』 『虚無回廊』【収録曲】 1,虚無回廊オープニングテーマ 2,魔少女A 3,人工実存 4,虚無回廊エンディングテーマ 5,「ゴジラ・キングギドラ」メインタイトル 6,う・ら・め・し・や 9,巡礼 販売情報はここから CD裏面に乙部順子さん(元・小松左京マネージャー)の紹介文あり “金属恵比寿と出会ったのは、2019年「小松左京音楽祭」で小松左京原作の映画やテレビドラマの音楽を演奏してもらった時。文学の造詣深い高木大地さんが、多くの小説からインスパイヤーされて作曲をされていると知り、小松左京最後の長編『虚無回廊』も音にして、とお願いした。そしてできあがったのが、このアルバムの中の5曲である。『虚無回廊』でロックする浮遊感が心地良い。ありがとう!” 『虚無回廊 文庫本3冊付セット』の特典のCD-Rが二枚付属 (NOT FOR SALE) 特典1,「キング万博」使用の未発表曲2曲収録CD-R 特典2,「魔少女A」の別ミックス収録CD-R

カテゴリー: 小松左京, 未分類, 音楽 | コメントは受け付けていません。

『SCI-FIRE 2022』

『SCI-FIRE 2022』2022年11月20日 表紙イラスト:せい、表紙デザイン:太田知也、本文及び目次デザイン:斧田小夜とSci-Fire編集チーム 目次:【インタビュー】 「SF×インフレーション×陰謀論  樋口恭介、陰謀論を解体する」(インタビュアー:櫻木みわ) 【創作:インフレーション編】 高丘哲次「小さな黄色い石」、谷田貝和男「パーソナル・スペース」、名倉編「ひものがたり」、鵜川龍史「フリー素材ヨコシマ」、中野伶理「ウロボロスの左腕」、揚羽はな「宇宙を創った男」、進藤尚典/伊藤元晴「てんどん」、十三不塔「ドゥクパ・クンレー二世の華麗なる不始末」 【創作:陰謀論編】 池澤春菜「There is always light behind the…」、仁科星「ユマの導き」、高木ケイ 「トイレから天国へ」、稲田一声「パレイドリア」、甘木零「しぜんかんさつ」、榛見あきる「翼捥羊(よくわんよう)」、藍銅ツバメ「イカが光り君が綺麗で人類は滅亡する」吉羽善「ちりめんじゃこがこっちを見ている」、常森裕介「まちがい落とし」、大木芙沙子「力囲希咄(りきいきとつ)」、河野咲子 「安らかなる彗星」 【レビュー】 升本雄大「『インフレーション/陰謀論』マンガ紹介2022」

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。