日別アーカイブ: 2015年1月7日

『筺底のエルピス』オキシタケヒコ著

『筺底のエルピス―絶滅前線―』オキシタケヒコ著、toi8イラスト ’14/12/23、小学館ガガガ文庫、593円 ヒトに取り憑いて人間を殺しまくり、殺されれば(死ねば)死因の因果関係の一番強い相手に乗り移り更にパワーアップして殺戮を繰り返す、「殺戮因果連鎖憑依体」――通称「鬼」。それに対抗し狩る人類側の組織は《門部》呼ばれる。彼らは、通常人には判別不能な鬼のオーラを見ることのできる眼〈天眼〉と、ある範囲内の時間を停める柩〈停時フィールド〉を自由に操る二つの特殊能力を持っているのだ。 「殺戮因果連鎖憑依体」と「封伐員」の設定が絶妙。また《門部》の封伐員のキャラ設定も上手い。どうして封伐員になったか、戦うモチベーションはどこに由来しているかが、ウザくならない範囲で感情移入できるように書かれてます。このバランスの妙が凄いなあと。厳しい戦いの中で、圭と叶が現実と折り合いを付け、頑な心を溶かしていく様の描き方も秀逸で、読み応えがあります。  著者インタビューをお願いしたいところではありますが、創元日本SF叢書から処女短編集が出るような気がするので、それからの方が良いのかなあ……  以下、ネタバレにつき白いフォントで書きますので、反転させてお読み下さい。  一番の設定の妙は、取り憑いた『鬼』の封伐方法。本体は人間を凶暴化し殺戮衝動を起こさせるアーカイブのようなもので、人類が存在する限り誰かに取り憑くという鬼畜設定。対象を殺した封伐員に取り憑いてまた悪行を働かせるので、これを封伐員ごと遙か未来に送り込み、消去する。なぜなら、未来では人類がとっくに絶滅してアーカイブが取り憑く相手が居ないからという…… なぜ未来に送るかという疑問に答えると同時に、人類の行く末も提示するという仕掛け、思わず、う~むお主やるなあと唸りました。いわば定められた負け戦の終末を、幾ばくでも未来に延ばすために彼らは戦っているのです。泣けますねえ。  あと、《門部》の党首代行にして伝説の停時フィールド〈久遠棺〉の使い手、阿黍という圭の師匠がいるのですが、なぜ彼が〈久遠棺〉を封印したかが、物語の展開に大きく関わっています。なるほど、封印というか、確かに使えなくなるわけだ。この設定も上手いぞ!  『筺底のエルピス』の“エルピス”とは、「希望」という意味。あの“パンドラの箱”の奥に残った「希望」ですね。まさにこの本全体の有り様を示した秀逸な題名。また“筺”は停時フィールド“柩”に通じていると思います。  また封伐員の使う特殊能力を、『天眼』と停時フィールド『柩』に限定したところ。これは各人で形態と運用方法が違うんですが、その様々な使い方が面白い。SF好きなら、ポンと膝を叩くこと間違いなし。能力を限定しない方が色々バリエーションを得られるので発想が広がるという一面はあるのですが、敢えて限定した中で工夫する面白さというのは、確かにSF的ではあります。  ラノベ的には、ヒロインはすべからくツンデレというところは外してませんし、ラノベが好きな方にもSF好きにもお薦めできる作品にしあがっております。続刊、刮目して待て!(出してね>ガガガ文庫)

カテゴリー: 創元SF短篇賞関連 | コメントは受け付けていません。