作成者別アーカイブ: 雀部 陽一郎

雀部 陽一郎 の紹介

SF関係では、東野司さん、橋元淳一郎さん、久美沙織さん、平谷美樹さん、石黒達昌さん、上杉那郎さん、伊藤致雄さんのオンライン・ファンクラブ管理人してます。どうぞ、よろしく。また、懐かしいSFについて語ろうというメーリング・リストも主宰してます。昔は良くSFを読んだが、最近はさっぱりという方は、ぜひどうぞ!(笑) http://www.sasabe.com/SF/

『宇宙気流 No.96』

 林芳隆先生よりご送付頂きました。  林先生、ありがとうございました。  編集・発送作業ご苦労様です。 『宇宙気流 No.96』August 2023,VOL.21 No 1 表紙画:三五千波 (復刻) 横田順彌 初期作品集(6) サイレントスター篇 (4) 「友よ、明日を……」1969 (復刻) 題名未定新コラム 第2回 1969 横田順彌 (復刻)新・題名未定新コラム 第2回 1974 横田順彌 (復刻) 加藤義行 特集 「日バグちゃんに気を付けて」 1970 「宇宙気流祭レポート『祭りだ! ワッショイ!』」 1970 (エッセイ)「私はなぜ大学SF研に入られなかったか」御前憲廣 (エッセイ) 「ゲリファント問題」御前憲廣 宇宙気流年表 第5回 (1969) 林芳隆 (評論) 「『バーミアン』 の後に来るもの」中川龍夫 (翻訳連載) 『ブラックフレーム … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

永田礼路先生著者インタビュー関連本

「アクリルスタンド《螺旋じかけの海》オト」音喜多生体奇学研究所 ディスプレイ用モデルを「なんちゃってジオラマ風」に仕上げてみました。カメラは口腔内撮影用のデジカメを使ってます(100mmのマクロもあるのですが、これは OLYMPUS TG-4とリングストロボアダプターを使用) 『螺旋じかけの海(1)』永田礼路著 2015.10.23、講談社アフターヌーンKC、Kindle版516円(税込) 遺伝子操作が産業として発達した世界。水没した街の残骸で暮らす人々の中には、”異種キャリア”と呼ばれる異種遺伝子を持つ者が存在する。遺伝操作を生業とする生体操作師・音喜多(おときた)。自身も何種もの“異種キャリア”を抱えている彼の元に、様々な事情を抱えた者たちが訪れるーー。「人間と他の生物を分かつものは何か」――普遍的なテーマを、作者の専門知識に根ざした緻密な設定と、広大無辺な想像力で描き出す! 『螺旋じかけの海(2)』永田礼路著 2019.12.27、講談社アフターヌーンKC、Kindle版516円(税込) 寿命が迫る異種遺伝子キャリアが最後に残したいものはーー「花と揺れる嘘」。代々伝書鳩を操る異形の一族たちの矜持――「金色を渡る鳩」。急遽「出荷」が決まった食用人魚の行く末はーー「人魚が融ける指」。3編を収録。 『螺旋じかけの海(3)』永田礼路著 2020.7.3、講談社アフターヌーンKC、Kindle版516円(税込) 「魔女の語る森」死んだ祖父が少年に遺したペットは皆に疎まれるキメラ動物だった。 「烏(からす)を屠(ほふ)る旅」音喜多の相棒・雪晴、その少年時代そして二人が出会うまで。 アフタヌーン掲載後単行本未収録だった「魔女の語る森」、描き下ろし長編「烏を屠る旅」作者私家版として、3年半ぶりの続刊! 『螺旋じかけの海(4)』永田礼路著 2022.2.20、Kindle版516円(税込) 「千を視る蛇」基準外キメラの連行が続く街で、よく当たると評判の盲目の占い師が現れた。 「樽の中の芥子畑」合成酵母菌による密造麻薬が流行る水没街、薬屋の女店主の秘密とは。 上記2編+番外編「午後の海上にて」を収録。作者個人制作による続刊。 『螺旋じかけの海(5)』永田礼路著 2023.9.3、Kindle版602円(税込) 遺伝子操作が産業として発達し、水没した街の残骸では人間以外の動物の遺伝子を持つ者が混在して暮らす世界。遺伝操作を生業とする生体操作師・音喜多の元に様々な事情を抱えた者たちが訪れるバイオSF「螺旋じかけの海」完結編。 「海を飼う者」(前中後編)海中から届く信号は誰かの脳波?その正体とは──音喜多の出自にまつわる連続短編。 商業誌終了後、作者個人にて続編を制作した「人間と他生物を分かつものは何か」を問う生物系SF、完結! 『お前の寝言がわからない』永田礼路著 2022.9.26、(ヤングキングコミックス) コミック、715円、Kindle版559円(税込) この国の教育のシステム上わかりやすく雑に2分されるレンズがある。 それは「文系」と「理系」。文系女と理系男が突然一つ屋根の下で暮らしたら…!? どこかズレてて笑える異文化同居コメディ! 『君の薫る星 永田礼路短編集』永田礼路著 2021.4.30、ナンバーナイン、Kindle版516円(税込) 「ガーベラの教室」 「デンデンヴァルトの素敵な日」   カエル王子におはよう   マイマイハロー   … 続きを読む

カテゴリー: ブックレビュー, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

竹田人造先生著者インタビュー関連本

『AI法廷の弁護士』竹田人造著、Re°(RED FLAGSHIP)カバーイラスト 2024.4.10、ハヤカワ文庫JA、Kindle版1078円 『AI法廷のハッカー弁護士』改題  近未来の日本。誤解なく、偏見なく、正義を確実に執行すると同時に、裁判を省コスト化・高速化し、広く国民に方の恩恵を行き渡らせる――そんな触れ込みでAI裁判官が導入された社会。そんななかで、弁護士機島は、AIの弱点を逆手に取った弁護術で不敗を誇っていた…… 『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』竹田人造著、ttl装画 2020.11.25、ハヤカワ文庫JA、Kindle版、970円(税込) 首都圏ビッグデータ保安システム特別法が施行され、凶悪犯罪は激減――にもかかわらず、親の借金で臓器を売られる瀬戸際だった人工知能技術者の三ノ瀬。彼は人工知能の心を読み、認識を欺く技術――Adversarial Example――をフリーランス犯罪者の五嶋に見込まれ、自動運転現金輸送車の強奪に参加するが……。人生逆転&一攫千金、ギークなふたりのサイバー・ギャングSF 『AI法廷のハッカー弁護士』竹田人造著、shirakaba装画 2022.5.25、ハヤカワ文庫JA、Kindle版、2200円(税込) AIは人を裁けるか。第8回ハヤカワSFコンテスト受賞後第1作! 近未来日本。複雑化していく訴訟社会にあって、法務省鳴り物入りで導入されたAI裁判官が法廷を仕切るようになっていた。そんななかで不敗とされる弁護士は、実はハッキングによって勝訴を勝ち取る「魔法使い」で……? すぐそこに迫る新時代の法廷エンタメ AI裁判官vs不敗弁護士の特殊設定ミステリ! 『AI法廷のハッカー弁護士』試し読み ★『10億ゲット作者の思う『編集者は敵なのか』2020.11.19 エッセイ:改題の衝撃『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』 ★「AI技術者、SFを書く。竹田人造インタビュー」2022.5.24 早川書房によるインタビュー記事 ★竹田先生|「note」 『AIとSF』日本SF作家クラブ編 2023.5.23、早川書房、1452円Kindle版1307円(税込) 「まえがき」大澤博隆 「準備がいつまで経っても終わらない件」長谷敏司 「没友」高山羽根子 「Forget me, bot」柞刈湯葉 「形態学としての病理診断の終わり」揚羽はな 「シンジツ」荻野目悠樹 「AIになったさやか」人間六度 「ゴッド・ブレス・ユー」品田 遊 「愛の人」粕谷知世 「秘密」高野史緒 「預言者の微笑」福田和代 「シークレット・プロンプト」安野貴博 「友愛決定境界」津久井五月 「オルフェウスの子どもたち」斧田小夜 「智慧練糸」野﨑まど … 続きを読む

カテゴリー: ゲンロンSF関連, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

SFファンジン・データベース(2023年度版)

SFファングループ資料研究会謹製 SFファンクラブ探訪「SFM同好会/宇宙気流」の際にも関連書籍としてご紹介した、森東作氏製作のデータベース2023年度版です。報告が遅れてすみません。 森東作さま、毎年ご苦労様です。ありがとうございました。 登録概要: 1,グループ数:722グループ 2,ファンジン種類数:1610種 3,ファンジン点数:7931点 4,記事件数:138086件

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

『賢治と妖精琥珀』著者インタビュー関連

『賢治と妖精琥珀』平谷美樹著、nii-ottoイラスト 2023.8.30、集英社文庫、720円(税別) 大正12年、不思議な琥珀を持った男が宮澤賢治のもとを訪れる。ふたつに割れた琥珀の片割れでもう一方は盗難に遭ったとか。よく見ると昆虫が入っているのではなく、妖精と呼ばれるものに酷似していた。学生の就職を頼むため樺太への旅に出た賢治に、以前からこの石を追っているという二人組が接近してくる。彼らの話では、割れた片割れの琥珀の力で不死となった怪僧ラスプーチンがもう一方も手に入れようと狙っているという…… 集英社のサイトでは、『賢治と妖精琥珀』冒頭の試し読みもできます。 「rakra」9.10月号 「さんりく巡礼 その47 陸前高田 幾つもの選択 part1」 “津波てんでんこ”の教訓(津波の時はそれぞれが自分の身を守らなければならない)とか、建造された高い防潮堤の話。

カテゴリー: 時代小説, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

 田場狩先生著者インタビュー関連

「秘伝隠岐七番歌合」田場狩著 2023.2.10、(株)ゲンロン、Kindle版385円 第5回ゲンロンSF新人賞受賞作品 時は1236年、隠岐島に転送された藤原定家。審判を命じられた歌合、その驚きの相手とは── エイリアンvs.後鳥羽上皇、ついに対決。 「最終課題:第5回ゲンロンSF新人賞【実作】」受賞作 「秘伝隠岐七番歌合」(ひでんおきななばんうたあわせ) これ、和歌の部分非常にご苦労されて詠まれたことと思います。 私は全くそっち方面の素養が無いので、以前に笹公人先生にインタビューさせて頂いたときには助っ人を呼んだくらいです(汗;) 『SCI-FIRE 2021』特集:アルコール 【目次】 ★ゲンロンSF新人賞正賞 全作家の書下し 田場狩「酩酊」 酒がまったく飲めなかった数学者の級友の変死。急性アルコール中毒にも似たその死因は、本当に数学に酔った結果だったのか…… 第5期生卒業文集 ★テーマ短編 : チャレンジ編 田場狩「縁のメモリア」 交通事故によって失われた若いカップルの命。それをダウンロードして擬体に記憶として付与したら、それは人間の権利を有するのか。静謐な短編です。 平たく言うと、「攻殻機動隊」の素子隊員は人間なのかどうかという問題でもあります。 第5期生卒業文集 ★座談会『SF創作講座黄金世代のつどい』河野咲子×新川帆立×竹田人造×田場狩 田場狩先生「note」 【内容】 [第1回梗概]返り点を打つ [第2回実作]雷の道 ラジオドラマ「」 『文藝 90th』2023年春期号 創刊90周年記念号「文学の最前線がここにある」 「【連載】文芸季評『たったひとり、私だけの部屋で』2021年10月~2022年11月 問いかけと文学(水上文著)」のなかで、「水溶性のダンス」と「秘伝隠岐七番歌合」について言及があります。 ゲンロンスクール超・SF作家育成サイト【実作】 第二回課題:「小説つばる「新人SF作家特集号」の依頼」 「統一宇宙マナー講師 シイ・スミカの受難」 第三回課題:「自分の得意なものを書きなさい」 … 続きを読む

カテゴリー: ゲンロンSF関連, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

平谷美樹先生著者インタビュー関連本

『貸し物屋お庸謎解き帖 五本の蛇目』平谷美樹著、丹地陽子装画 2023.6.15、大和書房、880円、Kindle版836円 「無い物はない」江戸のレンタルショップ湊屋両国出店の娘店主は、物だけでなく知恵も貸してくれるという評判を聞きつけて、今日も悩みと秘密を抱えた胡乱なお客がやってくる──。 湊屋本店と江戸市中に十二ある出店のすべてを訪れた謎の翁の正体は? 慌てて借り出された五本の蛇目傘はいったい何に使われるのか? 毎夜馬小屋を訪れる怪しい影は河童? それとも亡魂? 厄介事も無理難題も持ち前の好奇心と人情で一件落着!お客が求める貸し物の陰に隠れた事情を見抜いて収めるお庸の謎捌きが痛快な、大人気書き下ろし時代小説、 『虎と十字架 南部藩虎騒動』平谷美樹著、ヤマモトマサアキ装画 2023.8.1、実業之日本社、2090円、Kindle版1881円 謎が謎を呼ぶ虎脱走事件。ミステリと時代小説の融合を試みる作者のこれが最高傑作だ!―――――縄田一男氏(文芸評論家) 家康から贈られた虎が城から逃げ、死体が消えた! 国を揺るがす虎騒動の意外な真実とは? 著者、会心の歴史時代ミステリー長編! 目次:序章 第一章 虎捕物 第二章 切支丹と金山 第三章 乱世の尻尾 第四章 雪原の若武者 第五章 繋がらぬ環 第六章 騒動の真実 「ra ラ・クラ kra」7・8月号、vol.118 「さんりく巡礼 その四十六 陸前高田 未来に続く桜並木」平谷美樹著 「ラ・クラ」誌を最初に読んだのは、河北新報に『沙棗』を連載されていた時だから、32年くらい前になります。東北三県に特化したユニークな雑誌です。

カテゴリー: 時代小説, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

河野咲子先生関連本

河野咲子先生の作品・活動記録は、ご自身の「note」にまとめられてます。 ここを見れば、見落とすことはないので便利です。 ということで、各作品へのリンクは、「note」を参照下さい。 「水溶性のダンス」河野咲子著 2023.2.10、(株)ゲンロン、Kindle版385円 第5回ゲンロンSF新人賞受賞作品 からくり仕掛けの骨格に、パルプ鉱でできた肉をまとった人びとが暮らす街。 ある雨夜、からだの修復を行う「人体師」のわたしは、 体内に「強い言葉」を持つ踊り子に出逢う──。 敢えて分類するとすればハイ・ファンタジー。水分に弱いからだを纏う人形たちの生命活動はどうなっているのだろうかとか、タバコを吸う行為はいかにしてなしうるのかとか、そこらあたりの末梢はどうでもよく、作者の描く不可思議な世界にどっぷりとはままり、紡ぎだされたイメージが予想外に絡み合い展開していく様に身を任せる心地よさ。 ことさらシンボリックな意味合いを考えなくても十分に楽しめる物語の強度を持った作品だと思います。 『SCI-FIRE 2022』特集:インフレーション/陰謀論 【創作:陰謀論編】 「安らかなる彗星」河野咲子著  宇宙空間で死を迎えることを望んだ乗客だけが乗り組んだ宇宙船<彗星>での物語。  主人公は乗客の中ではひときわ若い年齢の女性なのですが、右上の奥歯のあたりに欠落の感覚があり、いつもそこを舌でまさぐるのが癖になっています。その感覚と居たのか居なかったのか定かではなくなっていく夫の存在との対比が面白い。歯が欠落した後、喪失感というかぽっかり穴の空いた感覚が長い間残っていて慣れるのに時間がかかるというのは比較的よくみられる症状なのですが、口腔内の空間が記憶(実際は舌と頬の内側でしょうが)しているような感じがあります。著者は、この感覚を突き詰めていくことによって元の存在がどうであれ、喪失の記憶を緊密に積み上げることによってそこにあった(あるべきな)姿形を構築でき、それはかつて実際にあったものとして認識できるのではないかという問いかけを呈示しています。これは凄い。こんな風に考えたことはなかった…… 第5期生卒業文集 ★座談会『SF創作講座黄金世代のつどい』河野咲子×新川帆立×竹田人造×田場狩 うかがいたいことは大体出てきているような気がしてます(汗;) 河野さんと新川帆立さんが同じ大学出身ということは、お二人とも東大なんですね。ご専攻がどういう分野だったのかがちょっと気になります。 ★テーマ短編 : チャレンジ編 ★テーマ短編:リベンジ編 ★フリー短編 「みそかあめのよ」河野咲子 冒頭“年にいちどの真夏の夜、谷におしゃべりな雨が降る”ということで、比喩的表現ではなく、喋る雨が降る里のお話しです。SFぼい設定だと、今年一年のスマホでのすべての人間のすべての会話が渾然一体となってスピーカーから聞こえてくる感じということになるのだろうか。 もちろん河野さんはそういう野暮な設定にはせず、「みそか雨」という詩的な現象を紡ぎ出してくる。そういう不思議な自然現象に身を任せて溺れていく心地よさがあります。 『文藝 90th』2023年春期号 創刊90周年記念号「文学の最前線がここにある」 「【連載】文芸季評『たったひとり、私だけの部屋で』2021年10月~2022年11月 問いかけと文学(水上文著)」のなかで、「水溶性のダンス」と「秘伝隠岐七番歌合」について言及があります。 『小説すばる』2022年10月号 【コラム】のりがたり「エイになった男の子」河野咲子著 同級生の弟が、どうしても水族館に行きたくてとった行動が…… ユリイカ 2021年12月号 特集=フレデリック・ワイズマン … 続きを読む

カテゴリー: ゲンロンSF関連, 著者インタビュー関連書籍 | コメントは受け付けていません。

『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』新川帆立著

『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』新川帆立著 2023.1.26、集英社、1815円(税込)、Kindle版1815円 SF大会に参加されたり、ゲンロンSF講座に聴講生として参加されたりと、SFファンとしても有名な新川帆立先生の法律ネタSF短編集です。また、あの多作で有名な中山七里先生も認める書きっぷりも凄いです。まあ、私はミステリとしては『元彼の遺言状』しか読んでないのですが(汗;) 法律方面はよく分からないけれど、専門家らしくいかにもありそう(成立しそう)な架空法律が出てくるうえに、SFとしての切れ味も鋭いという、二度美味しい短編集になっています。 【収録短篇および各話の架空法律】 ◇第一話 動物裁判 礼和四年「動物福祉法」及び「動物虐待の防止等に関する法律」  その昔『人獣裁判』(ヴェルコール著)という名のみ高い小説がありまして、新種の類人猿と人間との間に生まれた子どもを殺して殺人罪になるかどうかを問い、人間の本質に迫るという作品です。ほとんどこの設定だけで名作なのです。昔は大きい図書館にはあったのですが、今はどうなんでしょう。  新川先生の「動物裁判」は、ユーチューバーの猫が、投稿映像の中で登場したボノボにセクハラされたことが原因で失った収入の損害賠償を求める裁判を起こすという話なのですが、二転三転して凄いです。  こう言う視点もあるんですね、まさにSF的な展開で読ませます。 ◇第二話 自家醸造の女 麗和六年「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達(通称:どぶろく通達)」  戦後すぐGHQが決めた禁酒法により商業的な酒造りが禁止された日本。その後禁酒法は廃止されたものの、家庭での酒造りが主婦の美徳として持てはやされる社会で苦労する酒造りが苦手な主婦の物語。  これはどういう方向に話が進むか、主人公に感情移入しながらハラハラして読みました。う~ん、そういうオチになるとは(笑)  この短編集は、全部違ったテイストのオチが付いているのも魅力的ですね。 ◇第三話 シレーナの大冒険 冷和二十五年「南極条約の取扱いに関する議定書(通称:南極議定書)」  南極にあるメタティカ共和国。そこはフィービー(フィジカル・ビーイング)とバービー(バーチャル・ビーイング)の暮らすバーチャル世界。メタティカで起こる不具合に否応なく巻き込まれた主人公は、事件の渦中に……  考えようによっては一番SF的な設定ですが、架空法律のぶっ飛び方が少なめなのがちと不満かな。  この短編集の収録作は全て「小説すばる」誌に掲載された(2021-22年)ものなので、こういう展開になったのかも。もしSFマガジンに掲載だったら、もっとぶっ飛んだ新法が組み込まれていたんじゃないかな。 ◇第四話 健康なまま死んでくれ 隷和五年「労働者保護法」あるいは「アンバーシップ・コード」  労働コンプライアンスを守らない企業は社会から糾弾されるようになり、企業はなんとしても労働者の過労死は避けなくてはいけなくなった社会。法律の隙間をついた人事管理がまかり通る配送センターで、不審死の事案が発生する…… ◇第五話 最後のYUKICHI 零和十年「通貨の単位及び電子決済等に関する法律(通称:電子通貨法)」  キャッシュレス化が進み、感染症との絡みもあって現金そのものが忌み嫌われるようになった日本。わずかに使われている現金は、口座が持てない反社会性組織と、電子化が遅れた田舎でのわずかな用途に限られていた。 ◇第六話 接待麻雀士 例和三年「健全な麻雀賭博に関する法律(通称:健雀法)」  合法的に賄賂を渡すために成立した健雀法。プロ雀士は、いかに自然に接待相手を勝たせるかが腕の見せ所だった。主人公の女性雀士は、先輩格の雀士と接待麻雀をすることになったが、その中の一人が元女性雀士で主人公とは曰く因縁のある相手であった……  個人的なベストは、 3位:「自家醸造の女」  自家醸造を扱い、世間に流されやすい国民性と嫁姑問題も内包したストーリー展開は見事です。唯一のハッピーエンドに見えるのは気のせいかも知れませんが(汗;) 2位:「動物裁判」  動物の人権法とか、本当に出来そうで怖い面もあります。練り上げられた構成で、二転三転とあれよあれよと翻弄される楽しさもありました(汗;) 1位:「接待麻雀士」  これは凄い。たぶん健雀法がなくても、主人公は破滅させられてしまったのではという凄みがあります。人生は確かにままならないものではありますが……

カテゴリー: ブックレビュー | コメントは受け付けていません。

林譲治先生著者インタビュー関連本その3

#mce_temp_url#  人類の播種船により植民された五星系文明。辺境の壱岐星系で人類外の産物らしき無人衛星が発見された。非常事態に出雲星系を根拠地とするコンソーシアム艦隊は、参謀本部の水神魁吾、軍務局の火伏礼二両大佐の壱岐派遣を決定、内政介入を企図する。壱岐政府筆頭執政官のタオ迫水はそれに対抗し、主権確保に奔走する。双方の政治的・軍事的思惑が入り乱れるなか、衛星の正体が判明する  準惑星天涯でガイナスに辛勝した人類。しかしその勝利は、出雲と壱岐の政治・軍事各所に微妙な軋轢を生みだした。コンソーシアム艦隊の作戦行動が政治主導で制限されることを危惧する左近健一大将は、腹心の香椎士郎中将を司令長官とする壱岐方面艦隊を編組。一方、壱岐の軍需工場を巡り、タオ迫水筆頭執政官と火伏礼二兵站監は攻防を繰り広げる。さらに天涯の探査システムが正体不明の小惑星を発見し  天涯でのガイナス戦大敗の責を負い、閑職に移った火伏礼二少将。艦隊再建が進む出雲では、新たに軍務局の吉住二三四大佐が壱岐方面艦隊の兵站監に着任、独立混成降下猟兵第一連隊のシャロン紫檀大佐とマイザー・マイア少尉は、起死回生の新兵器“原子熱線砲”の開発現場を密かに訪れていた。一方、特設降下猟兵小隊を率いるアンドレア園崎大尉は、因縁の戦場、天涯への威力偵察を指揮することになるが  ガイナスとの艦隊戦に勝利した独立混成降下猟兵連隊のシャロン紫檀大佐らに届いた未知の信号。それは、五年前に遭難したはずの友軍艦の識別コードだった。発信源の準惑星天涯に向かったアンドレア園崎少佐らは、地下都市でガイナスの異様な姿を目撃する。報告を受けたタオ迫水筆頭執政官は急遽危機管理委員会を招集、水神魁吾方面艦隊司令長官は戦友を呼び戻し、総力を結集してガイナスとの決戦に赴く。  200年前の航路啓開船ノイエ・プラネットによる「敷島星系に文明あり」との報。火伏兵站監の指揮のもと、拠点建設が進むが──  新型ガイナス艦出現との報告を受け、回収した航路啓開船ノイエ・プラネットの情報解析を急ぐ巡洋艦ヤクモのブライアン五月司令官たちは、ついにガイナスが敷島星系由来であることを突き止めた。烏丸三樹夫司令官指揮下のガイナス拠点調査チームも、集合知性とその正体に迫り始める。時を同じくして、敷島星系のガス惑星・桜花の軌道上で謎の人工物が発見され、研究機材管理主任のキャラハン山田はその調査に赴くが……。  敷島星系にあるガス惑星・桜花の衛星美和には、ガイナスの始祖らしいゴート人が存在するらしい。だが巡洋艦ヤクモのブライアン司令官らは、美和の氷原で夥しい数のゴートの死体を発見する。これは何を意味するのか。一方、壱岐星系にてガイナスの集合知性と対峙する烏丸司令官らは、突如現れたガイナス巡洋艦との追跡戦を開始。しかしやがて出雲星系で、人類とガイナスの起源を根底から問い直す、ある遺物が発見される。  出雲星系で発見された播種船の減速装置と思われる遺物。その分析から、太古の人類は敷島星系を通過していたことが明らかになる。ジャック真田らはゴート文明の真実を明らかにすべく、敷島星系の衛星美和に存続しているらしい海中都市、および謎に包まれた惑星敷島の調査を急ぐ。いっぽう烏丸司令官は、ガイナスの集合知性の基盤に獣知性なる存在があることを喝破するが、その矢先、五賢帝が不穏な反応を示し始める……。  太古の敷島星系を通り過ぎたはずの、人類播種船の減速装置をめぐる謎。衛生美和の海中に存続するゴート文明末裔の奇妙な生態。惑星敷島の生態系を支配する大森林に隠された真実。そして、ガイナスの2つの拠点をめぐり、五賢帝の粛清という事実に直面した烏丸司令官が、ガイナスの思惑を喝破した瞬間、一隻の巡洋艦が惑星壱岐に対して恐るべき行動に出る。 【関連リンク】 「SFPWのPixiv版創刊によせて」林譲治 今からでも読める林譲治のミリタリーSF《星系出雲の兵站》シリーズ 早川書房特設サイト 星雲賞受賞コメント 第41回日本SF大賞 受賞のことば 『星系出雲の兵站』シリーズ完結記念トークイベント (林譲治×Rey.Hori×塩澤快浩×福田和代)(デジタル・ケイブ1月イベント。ただし視聴出来るのは会員のみ) https://youtu.be/KRXknqn6Izk 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》著者解題1 林譲治 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》著者解題2 林譲治 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》特別編 キャラクター名の背景について 林譲治 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》イラストアンサー1 Rey.Hori 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》イラストアンサー2 Rey.Hori 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》特別編 支援者特別記事 『星系出雲の兵站』で作者の考えた図表とは2 林譲治(支援者のみ購読可能) 日本SF大賞特別企画:《星系出雲の兵站》シリーズ解説 増田まもる 牧眞二先生の書評:異質な敵の全容、失われた文明の謎、そして秘匿された人類史 細谷正充先生の書評:《星系出雲の兵站》シリーズはどこが面白いか 装画担当【Rei.Hori/堀】先生ウェブサイト「WORKSPHERE」 Twitter:Rei.Hori(@reyhori)

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。