カテゴリー
リンク
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
メタ情報
作成者別アーカイブ: doru
絵本>おとうさんはウルトラマン
絵本>おとうさんはウルトラマン 作・絵 みやにしたつや 学習研究社 ウルトラマンのおとうさんは強い。怪獣と戦っても怖いとか痛いとかは言わない。でも自分の息子にはとっても弱い。怪獣には強くて息子には弱い子煩悩の父親です。 でもこの本って、おとうさんは子どもわかりやすくウルトラマンになっているけど、本当は絵本を買ってあげて、おとうさんやおかあさんが子どもにこんなに愛しているのだぞとすべてのウルトラマンは本当は人間のおとうさんのお話なのだよね。作者のみやにしたつやさんは、おとうさんはウルトラマン子どもに愛と心地いい夢を子どもに届ける魔術師師なのかも。。。
カテゴリー: 04_絵本
コメントは受け付けていません。
懸賞>米買ってステーキ肉が当たる
JA兵庫西のお米を買って、10000円相当のスキーキ(50名)10000円相当のすき焼きの素が当たります。両方とも50名合計100名しか当たらないので競争率は倍化されますが、がんばって目立つ葉書を作って応募するつもりです。 ちょうど2口分当たったので一枚は私の名前でもう一枚は姪っ子の名前で当てようかなと思っています。 さらにWチャンスでJA兵庫西特産物セット100名これでもいいかなと思っています。 以前、キューピーマヨネーズでUSJのチケットが当たる懸賞を出したのですが、送られてきません。どうやら外れたようです。
カテゴリー: 懸賞
コメントは受け付けていません。
ダイエット>*3.13kg
10日から16日までの体重の結果です。 平均*3.13kg 最高*4.6kg 最低2.6kgでした イオンのポンイトで和菓子の袋入りをポイントで1200円買って甘い物好きの家族に食べさせたらむにゃむにゃ、私も一緒に食べて、300kcalかなとカロリー表に書いて計算しています。家に飴とか和菓子やゼリーがなかったら食べるけどなかったらあまりたべないのだけどね。 スーパーのお店に入ったらどの食物も惜しいそうに買ってくれ買ってくれというようにディスプイしているのでついつい財布のひももゆるんでしまいます。 だから太るのだろうね、
カテゴリー: ダイエット
コメントは受け付けていません。
絵本>いとしのウルトラマン
絵本>いとしのウルトラマン 作・絵 宮西達也 学習研究社 ウルトラマンが初々しくてかわいい~その一つに集約されます。 この本は別にウルトラマンじゃなくても仮面ライダーでもいいとは思いますが、仮面ライダーじゃ3分間の時間制限がないから駄目なのですよね。普通は怪獣を倒す貴重な3分間なのですが、この本では好きな彼女を思うたびに、心の響きにも似ているぴこんぴこんなのでした。 ラブレターを書くにも何度も書き直して、最後に決まった気持ちが「すきです」だけです。ウルトラマンの恋愛には苦手な不器用さもでていますね。ポストに出すにもぴこんぴこん。 返事がきたらなかなか中の文書が読めない。でも相手と仲良くなれて接吻にもぴこんぴこん。幸せになってねとエールを送ります。
カテゴリー: 04_絵本
コメントは受け付けていません。
懸賞>シャウエッセンのポトフ
少し前に、シャウエッセンから2~3人用のポトフのもとが当たっていました。一緒に入っていたものはおしゃれなお皿2皿シャウエッセン、ポトフの素でした。 最初、スープに少ないじゃがいもとかにんじんが浮いているような、これじゃ足らないよってものをイメージしていたのですが、実際でてきたものはこれでもくらえという4~5人分はありそうな野菜のオンパレートとシャウエッセンの群れ。おしゃれどは減りましたが、西洋の煮物みたいで味は合格でした。
カテゴリー: 懸賞
コメントは受け付けていません。
ダイエット>*2.4kg
毎日何か飲んだり食べたりするたびに、広告の裏に書かれた白紙をメモ代わりにして書いています。その結果食べている。食べていることがわかりました。さらに間食の魔の時間というものがあって、夕食後から寝るまで飴とかビスケット、ジュースとかもろもろ食いまわっています。 それともう一つ、夕食からほとんど何も食べない日と食べずにはおられない日があって、月のものと関係しているみたいです。 今日ぐらいが月のものと月のものの中間地点にあたって体重がぼごりと増えます。間食に耐えきれるかできないか微妙なところですね。 この1週間の平均*2.4kg 最高*3.4kg 最低*1.8kg でした。
カテゴリー: ダイエット
コメントは受け付けていません。
絵本>おしえてウルトラマン
絵本>おしえてウルトラマン 作・絵 宮西達也 学習研究社 いろんな人の悩みごとをウルトラマンが優しく解決してくれる本です。 例えば「ぼくは、いつもケンカでまけてばっかり。つよくなりたい。つよくなるにはどうしたらいいの?」の問いかけには、「よわさやいたみをしっている人はおもいやることができる。やさしくなれるんだ。まけをしらない人、弱点のない人はいない。よわいってことはわるくないんだ。だいじなことはじぶんの よわさをすなおに みとめる勇気を もつことなんだ」といったふうに解答しています。弱いから強くなれとは言っていない。弱さを認めることも勇気の一つなんだと言っています。
カテゴリー: 04_絵本
コメントは受け付けていません。
懸賞賞品はオーブントースター
各社パン業界から出ている春のパンまつり、今日やっとパスコのマーク6枚とふじパンのマーク6枚集めたところです。 以前はもっと枚数合わせてかばんとかトートバックもらっていたのですが不評だったのか今年は懸賞賞品にオーブントースターが多いです。 イオン系でヨーグルトを買って、WEBで応募するか葉書で応募するかで、2000わおん、20000わおんもらえる懸賞もやっています。 パンもイオンのヨーグルトもクローズドでオープンじゃないから当選確率もあがるだろうけど、それでも暇な主婦が応募するからなかなか当たらない。 でも応募しないと当たらないのでがんばって応募します。当たるといいなぁ・・・
カテゴリー: 懸賞
コメントは受け付けていません。
ダイエット>*2.8kg
最高が*4.2kg 最低が*1.8kgでした。 平均は2.8kgでした。 夕食後食べたものは・・・ 月曜日 トマトジュース100cc 火曜日 ランチパック 101k 水曜日 プリン 116k 木曜日 チーズ57k 金曜日 ソーセージ 70k でした。真面目に記録をつけ出してわかったことは脳が女性ホルモンに知らないうちに支配されているなぁと言うことです。停滞期になると体重も平均が*4.0kgになったうえに、食欲が抑えきれなくてついつい大量に食べてしまうことがあります。反対に減量期になると、ちょうど今だな。夕食以降の間食に脳が欲しいと言わなくなったことです。 4月になったしウオーキングでデジカメを持って行って写真撮るものもいいかもしれないと思いだした。
カテゴリー: ダイエット
コメントは受け付けていません。
絵本>パパはウルトラセブン ママだってウルトラセブン
絵本>パパはウルトラセブン ママだってウルトラセブン 作・絵 みやにしたつや 学習研究社 題名でわかるように、パパはウルトラセブンの続編です。前の世界でママのおなかに赤ちゃんができたところで終わります。最初の数ページは生まれてくる前にママがおなかの赤ちゃんに語りかけるところ、その後パパが怪獣たちと戦っているときに怪我するぐらい痛くても、ママは頑張って赤ちゃんをうみました。ウルトラセブンのパパ、ママだってウルトラセブン、そして私と赤ちゃんの4人家族で仲のいいウルトラセブンのワールドがなりたちます。
カテゴリー: 04_絵本
コメントは受け付けていません。